搜尋結果: 3664 筆資料符合您搜尋的條件
討論區首頁 » 文章發表人是 catcandy
帶到位子下

不過這有限制
每家航空公司限制不一樣
請直接打電話問航空公司比較清楚哦
看到了看到了

好像呀~~~哈哈哈哈哈
最後總整理(日本部分)

從指定區域帶來時,有由輸出國政府機關所發行的證明書,證明書上有記載晶片編號等可識別個體資料的話,留置期間為12小時內

檢查時間完畢後會由動物檢疫所發給輸入検疫証明書

貓輸入時,不管輸送方法為貨物或攜帶品,到達40天前一定要向預定著陸的動物検疫所提出申請
當漏的網址在這邊

http://www.maff-aqs.go.jp/ryoko/newquarantine/systemqa/application.htm#shomeisho

到2005年6/6日前是新舊制度的移行期間
當中可選新或舊制度
6/6以後起就一定要打晶片,並且注意晶片規格



比較新舊制度發現

新制度要求比較嚴格(我在講廢話)

新的要求是

1.要打晶片,且有指定規格ISO規格(11784及び11785)
若此規格以外的要自備讀卡機

2.狂犬病從前六個月未發現延伸為兩年
舊制度

指定地域から直接輸入され、輸出国政府機関発行の証明書により次のことが確認できる場合、到着時の係留期間は12時間以内となり通常は短時間で検査終了となります。
  (※証明書内容に不備がある場合には、動物検疫所での14日間から180日間の係留検査となりますのでご注意してください。)

(1) 【 健康証明書 】 : 狂犬病(犬の場合にはレプトスピラ症についても必要です。)にかかっていないか又はかかっている疑いがないこと  
(2) 当該地域において過去6ヶ月間又はその生産以来飼養されていたこと
(3) 当該地域において過去6ヶ月間狂犬病の発生がなかったこと



http://www.maff-aqs.go.jp/ryoko/newquarantine/newquarantine.htm

剛剛漏看了這一篇今派謝

從2004年11月6起日本實施新制度
在移行期間2005/6/6止可以選擇新或舊制度

這是新制度

必要な書類  
指定地域から直接輸入され、輸出国政府機関発行の証明書により次のことが確認できる場合、到着時の係留期間は12時間以内となり通常は短時間で検査終了となります。

(1) マイクロチップによる個体識別がなされていること ※1
(2)  指定地域において過去180日間 若しくは 出生以降飼養されていたこと、又は、日本から輸出された後、指定地域のみにおいて飼養されていたこと  
(3)  当該指定地域に過去2年間狂犬病の発生がなかったこと
(4)  出発前の検査で、狂犬病(犬の場合にはレプトスピラ症についても必要です)にかかっていないか又はかかっている疑いがないこと ※2
※1 なお、ISO規格(11784及び11785)以外のマイクロチップについては、読取り機を準備して下さい。
※2 出発直前(できる限り出発2日以内)に狂犬病及びレプトスピラ病(犬のみ)にかかっていないか又はかかっている疑いがないことについて検査を受けてください。


下面引用由chibi2005/01/25 09:16pm 發表的內容:
應該是不需要
其實就算打了晶片
到了日本還是沒有用
(沒有機器掃不出編號)

日本政府叫你們要自備讀卡機哦~~噗~
[這篇文章最後由catcandy在 2005/01/25 10:25pm 編輯]

下面引用由gg99932005/01/25 09:11pm 發表的內容:
可以請問一下嗎?
你的貓咪有裝晶片嗎?
有規定要裝晶片 才能出境嗎?
     謝謝

沒有內
我家貓沒有打晶片哦

日本的規定是狗一定要打
貓以舊制度迷有強制規定新制度有

若要打的話有規格限定

マイクロチップによる個体識別がなされていること ※1
※1 なお、ISO規格(11784及び11785)以外のマイクロチップについては、読取り機を準備して下さい。
我家哥哥也有腎衰竭

不過我家已經很多年未吃皇家

在去年10月回到台灣後
我就讓哥哥與丸子小姐去做了一次健檢與洗牙

哥哥的BUN在10/4時為42.4(14-32)4.5kg
丸子小姐為36.5

到了12月中
因為我家多了咬人貓,且我專心於咬人貓蘭講的照顧
對哥哥與丸子小姐有所忽略

哥哥突然一直流口水
整個胸毛濕漉漉
並且體重急速下降

送他去獸醫處
BUN42 PLT439 MOMO983
體重卻只剩3.9

哥哥的精神很明顯低落
並且喝大量的水

我開始很慌張並且強迫哥哥只能吃KD
10月健檢完醫生就建議我們要換KD
但挑嘴的哥哥並不愛吃,所以我還是依在日本的飲食
頂多搭配一天的KD

開始強制KD與營養膏的補給及吃藥後
哥哥在一個星期後慢慢的體重回增到4.1

現在仍靠KD為御用貓乾乾但已減少營養膏的補充

在這幾個月中我家沒吃過皇家牌乾乾,我家哥哥今年14歲,丸子小姐13歲
寫這麼多的報告
不是要為皇家解釋

只是想說
就算不吃皇家,也是有腎衰竭的可能,提早發現提早治療
一年一次的健檢請不要忽略
若一年一次健檢數值就不好(像我家哥哥)
後續觀察與回診及再度健檢都是必要的開支


下面引用由chibi2005/01/25 09:01pm 發表的內容:
(默默遞出威望)
終於可以準備把芋頭遣送出境了~

一謀~到了日本不要忘記姨姨哦
有啥好吃的好玩的記得要寄給姨姨嘿~~~
報告完畢~
[這篇文章最後由catcandy在 2005/01/25 08:53pm 編輯]

日本到着後の輸入検査
  日本到着後は、動物検疫所に輸入検査申請書を提出し、家畜防疫官の行う輸入検査を受けて下さい。事前届出による審査が終了しており、個体識別がなされ、条件に適合することが証明されている犬又は猫は、通常、短時間で検査終了となります。個体識別や証明内容に不備がある場合は、長期間(180日以内)の係留検査が必要となる場合があります。

到了日本後,向動物検疫所提出檢查申請書,家畜防疫官會接受為動物檢查,有完備的事前申請書與個體可識別的資料,可證明所帶的貓身份的話,通常在短時間內會檢查完畢
若無法識別個體資料與資料內容不齊,就有可能因要檢查而被留置在180天內
必要な書類  
指定地域から直接輸入され、輸出国政府機関発行の証明書により次のことが確認できる場合、到着時の係留期間は12時間以内となり通常は短時間で検査終了となります

這段請看上面的翻譯

2)  指定地域において過去180日間 若しくは 出生以降飼養されていたこと、又は、日本から輸出された後、指定地域のみにおいて飼養されていたこと  

在指定區域居住過180天,小貓是由出生開始就被飼養,或是從日本輸書後只在指定區域國被飼養



(3)  当該指定地域に過去2年間狂犬病の発生がなかったこと

該指定區域過去兩年間都未發生過狂犬病例


届出事項:届出者の住所・氏名・連絡先、犬・猫の種類、頭数、用途、仕出国、輸入の時期・場所、荷受(送)人の住所・氏名、仕出(向)地、個体識別情報、など
事前届出  
  犬又は猫を輸入しようとする場合は、輸送の方法(貨物、携帯品)にかかわらず、到着40日前までに、到着予定空港(港)を管轄する動物検疫所に次の事項を届け出なければなりません。

貓輸入時,不管輸送方法為貨物或攜帶品,到前40天一定要向預定著陸的動物検疫所提出申請

當漏的網址在這邊

http://www.maff-aqs.go.jp/ryoko/newquarantine/systemqa/application.htm#shomeisho
討論區首頁 » 文章發表人是 catcandy
圖文版權為貓咪論壇與發文人所共有 | Copyright © 2002-2014 Cat House BBS | 廣告刊登請洽: cathousebbs@gmail.com 或登入後私訊 Admin